“シマ”の日常を体験する
通年
“シマ”の日常を体験する
”島のもの”を活用して様々なものづくりを行うシマッチュが営む「島ぬむん」。
島ぬむんの”すえお兄”は、夜光貝を使用したアクセサリー作りだけではなく、植物のツルを使ったカゴ作りや釣り、絵を描くなど、 その季節やタイミングに合った様々なモノづくりをして暮らしています。
※島の人は、実際の兄弟でなくとも目上の人や年上の人のことを男性は「兄(あに)」、女性は「姉(ねえ)」と呼びます。
そんな”島ぬむん”で、日本では屋久島以南の温暖な地域でしか採れない「夜光貝(やこうがい)」を磨くアクセサリーづくり体験ができます。 プランによっては、自分が描いた絵に沿ってカットしてもらい、世界に一つの夜光貝アクセサリーを作ることも可能です。
島の素材を使ったものづくりをして生活をする、まるで仙人のような”すえお兄”。”すえお兄”と一緒に、よりディープな奄美を楽しむ奄美時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
《体験内容》
体験①:夜光貝磨き体験
既にカットされている夜光貝の中から好きな形を選び、夜光貝を磨く体験です。短い時間で体験できるのが特徴です。
体験②:世界に一つの夜光貝磨き体験
すえお兄と実際にカットが出来るかどうか相談しながら、プレートに作りたい形の絵を描きます。そして、自身の絵の形にすえお兄にカットをしてもらい、夜光貝を磨きます。世界に一つのアクセサリー作りをしたい方におすすめです。
※夜光貝のカットは、ケガの危険があるためお断りしています
圧倒的な自然に抱かれた、海辺に佇むヴィラ。日常の喧騒を忘れて、カップルやご夫婦でゆったりと過ごし、心の奥行きを調える時間をお過ごしください。
レストラン、奄美産マーケット、ギャラリー併設も嬉しい、地域交流の拠点。奄美空港からのアクセスも良く、シンプルで機能的なリノベーション・ホテル。
圧倒的な自然に抱かれた、海辺に佇むヴィラ。日常の喧騒を忘れて、カップルやご夫婦でゆったりと過ごし、心の奥行きを調える時間をお過ごしください。
レストラン、奄美産マーケット、ギャラリー併設も嬉しい、地域交流の拠点。奄美空港からのアクセスも良く、シンプルで機能的なリノベーション・ホテル。
奄美の様々な出来事をメルマガ配信しています