伝泊とまちづくり
集落の日常を観光化する
伝泊とまちづくり
島の伝統を継承し、
次世代へつなぐ
奄美の未来を見据えた
まちづくり
–
–
豊かな森と美しい海に恵まれた、世界自然遺産の奄美。
–
今なお手つかずの大自然が残り、
昔ながらの伝統が息づくこの土地に足を踏み入れると、
誰もが故郷に帰ってきたような、
懐かしく温かい気持ちに包まれることでしょう。
–
私たちは、島の人びとが大切に護り続けてきた
集落文化や自然を未来へと伝えていきたい想いで、
奄美大島、加計呂麻島、徳之島の三島で、
宿泊施設「伝泊」ならびに高齢者施設や
飲食店などを含む複合施設「まーぐん広場・赤木名」で
まちづくりをスタートしました。
–
「伝泊」の「伝」は、島の「伝統」「伝説」を
伝えるということ。
「まーぐん広場」とは、
みんなが一緒に集える場所という意味です。
–
奄美群島には、「シマ」と呼ばれる360以上の集落があり、
方言や島唄などそれぞれの「シマ」には
少しづつ異なった独自の文化が昔から息づいています。
–
その「シマ」の個性や繁栄、
文化を担ってきた集落住民は「奄美の宝」です。
–
集落住民と観光客が交わる場や機会を提供し、
奄美の魅力を双方に発見する
きっかけをつくることができたなら。
–
集落住民といっしょに「シマ」を元気にしながら、
島の伝統を継承し、次世代へつなぐ
奄美の未来を見据えたまちづくりを目指します。
島の伝統を継承し、
次世代へつなぐ
奄美の未来を見据えた
まちづくり
豊かな森と美しい海に恵まれた、世界自然遺産の奄美。今なお手つかずの大自然が残り、昔ながらの伝統が息づくこの土地に足を踏み入れると、誰もが故郷に帰ってきたような、懐かしく温かい気持ちに包まれることでしょう。
私たちは、島の人びとが大切に護り続けてきた集落文化や自然を未来へと伝えていきたい想いで、奄美大島、加計呂麻島、徳之島の三島で、宿泊施設「伝泊」ならびに高齢者施設や飲食店などを含む複合施設「まーぐん広場・赤木名」でまちづくりをスタートしました。
「伝泊」の「伝」は、島の「伝統」「伝説」を伝えるということ。「まーぐん広場」とは、みんなが一緒に集える場所という意味です。
奄美群島には、「シマ」と呼ばれる360以上の集落があり、方言や島唄などそれぞれの「シマ」には少しづつ異なった独自の文化が昔から息づいています。その「シマ」の個性や繁栄、文化を担ってきた集落住民は「奄美の宝」です。集落住民と観光客が交わる場や機会を提供し、奄美の魅力を双方に発見するきっかけをつくることができたなら。
集落住民といっしょに「シマ」を元気にしながら、島の伝統を継承し、次世代へつなぐ奄美の未来を見据えたまちづくりを目指します。
奄美で伝統的な木船をつくる唯一の
船大工・坪山良一氏とのコラボレーション
伝泊Catamaran
「伝統的・伝説的な建築と集落文化を次の時代へ伝える」をコンセプトにする伝泊では、地域の伝統工芸品の活性と後継者不足解消による技術継承を支援しています。
「伝泊 Catamaran」は、奄美で伝統的な木船をつくる唯一の船大工・坪山良一氏(59)とのコラボレーションにより、約1年間という歳月をかけて完成しました。「伝泊」の代表であり建築家の山下によるデザインをもとに、坪山氏が丁寧につくりだしたその曲線には美しさと温かさが宿っています。伝統的なモノに新しい風をふかせた、世界でここにしかない船で、奄美の自然に浸る豊かなひとときにお連れします。
障がい者就労支援施設で
原料を手摘みするところから始まる
AMATSUMIZU
AMATSUMIZU(あまつみず)とは、天から降りそそぐ雨のことを指す古語で、人々が古来より恵みの雨として自然を大切にしてきた気持ちを表しています。
世界自然遺産の奄美大島には、そんな私たちの奥深い螺旋の記憶に語りかけてくるような、瑞々しい命の気配と熱気に満ちた日常が広がっています。「この自然に寄り添い、自分を整える豊かな時間をいつでもあなたへ届けたい。」そんな想いから、私たちは奄美の原料を活かしたCBD製品を開発しました。障がい者就労支援施設で原料を手摘みするところから始まるこの製品が、まちとあなたを潤いに満ちた未来へとつなぎます。
みんなが一緒に集える場所
まーぐん広場・赤木名
宿泊施設と総合フロント、高齢者施設、食堂、物産&ギャラリー、ライブラリー、イベントスペースなどがあり、集落住民・観光客、誰でも楽しめる多様性にあふれた交流の場として、集落のシンボルとなっています。
観光の目玉になる体験プログラム